相棒枠シルシュルー

&好きなスコヴィラン

でパーティを組んでたところ
身代わり貫通のドラパルト

、ラウドボーン

がきつくなってしまいました。。。
受ける面では水ロトム

、イルカマン

など
そんなポケモン達を一匹で「「ある程度」」見たいと思って探していたところ見つけました!!!
シャリタツ!!!
スカーフを持つことでドラパ抜き抜き調整(端数の関係で抜き抜き抜き調整)が可能で乱数も絡みますがラウドボーン、ドラゴン族を貫くことができます。(詳しい計算は下部に記載します)
また、特性「しれいとう」が有名ですが「よびみず」によって水の一環を切ることもできます(元々ドラゴン・水なので特性を知らない人にも圧力をかけることができます)
ドラゴン環境ともいえるような環境とスカーフがドラパ抜きに使われることが多い現状にとてもつよいポケモンだと思うので「Sが足らない。。。」「水タイプ重い。。」ということがあればシャリタツを検討してみるといいかもしれません。
◆計算:
◇育成
シャリタツ

ドラゴン/みず (ほのおテラス)
とくせい:よびみず
おくびょう 147(28)-63-80-172(252)-115-144(228)
なみのり / りゅうのはどう / テラバースト / こごえるかぜ
*テラスタイプ
ほのお…対面でキツイ「フェアリー」「はがね」対策。「テラバースト」採用により鋼にも打点を持てる。
特性によって水の弱点が無効なため相性が良い。スカーフ運用かつC120と火力が高いため耐久のあるポケモンを倒しやすくするためにタイプ一致テラスタルもおすすめ。(今回はパーティのパワーが低いため範囲を取った)
*技採用理由
なみのり…ハイドロポンプでもよかったが安定を取った。安定しなくていいならロトムのドロポンでいい感があった。
テラバースト…鋼に打点がないため炎技採用。
こごえるかぜ…初手に出しやすくするためS下降技採用。耐久も意外とあるのでスカーフにも効果的。
◇ダメージ計算(括弧内は素早さ実数値)
*与ダメ
シャリタツ(216)

ドラゴン/みず → ASドラパルト(213)

ドラゴン/ゴースト
りゅうのはどう:174 ~ 206 (106.8 ~ 126.4%) 確定1発
シャリタツ(216)

ドラゴン/みず → HBラウドボーン(87)

ほのお/ゴースト
なみのり:186 ~ 218 (88.2 ~ 103.4%) 乱数1発 : 18.75%
シャリタツ(216)

ドラゴン/みず → HDキョジオーン(36-56)

いわ
なみのり:122 ~ 146 (59.0 ~ 70.6%) 確定2発
シャリタツ(216)

ほのお → BSベースサーフゴー(135)

はがね/ゴースト
テラバースト(ほのお):84 ~ 98 (51.6 ~ 60.2%) 確定2発
*被ダメ
ようきASイルカマン(167)

みず → シャリタツ(216)

ドラゴン/みず
インファイト:119 ~ 141 (81.0 ~ 96.0%) 確定2発
C:180眼鏡水ロトム(113)

でんき/みず → シャリタツ(216)

ドラゴン/みず
10まんボルト:108 ~ 127 (73.5 ~ 86.4%) 確定2発
ようきASミミッキュ(162)

ゴースト/フェアリー → シャリタツ(216)

ほのお
じゃれつく:45 ~ 54 (30.7 ~ 36.8%) 乱数3発 : 59.1%
BSベースひかえめC44サーフゴー(135)

はがね/ゴースト → シャリタツ(216)

ほのお
シャドーボール:69 ~ 82 (47.0 ~ 55.8%) 乱数2発 : 76.56%